あいかわらず多いEG6のECUコンデンサーの液漏れ ここまで漏れてしまうと回路も破壊してますので コンデンサ交換だけでは修理不可ですので 専門の修理業者にお願いして修理してもらっ・・・
続きを読む今日は車検です。 昼からのラウンドしか予約できなかったのですが 混むのが嫌なので11時30位に到着して並んでました。 まさかの午前中に順番がきましたが 昼からしか車検できないので昼から開始の1・・・
続きを読むシンクロテック社からB型油圧ミッション用の シンクロが届きました。 少し高額にはなりますがカーボンタイプがお勧めです♪ しっかりギヤを止めてくれますのでギヤの入りもよいですし長持ちします。 &・・・
続きを読む今日はNSXです。 エアロが格好良いです♪ オイル交換等をしてナビの電源が入らなくなったという事で点検です。 何故か大事な電源線が分岐タップで付いてます。。。 分岐タップは簡単に結線できるんで・・・
続きを読む今日は車検です。 3月なのでやはり混みます。 ➁ラウンドしか予約できなかったので10時過ぎに到着しましたが 車検が完了したのが12時。。。 名変や登録の書類も激混みでした。 去年はガラガラだったのになぁ~
続きを読む今日は朝からセントラルサーキットへ AIGPの走行会とゼロファイターさんの走行会でした。 朝はウエットでしたが昼前にはドライでした。 最近、走行会も盛り上がってます・・・
続きを読む走行中にいきなりエンジンストップしたEG6ですが 火が飛んでなかったのでお約束のデスビと思い蓋を開けると 中がサビサビでした。。。 社外品のダクト付きボンネットを付けていたので雨・・・
続きを読むなかなか放置気味のブログですが 最近もミッションオーバーホールが多いです。 今回はファイナル破損が2台も。。。 EG6純正ファイナルです。 ファイナルが砕ける原因で多いのはヒール・・・
続きを読む長らくブログを放置してすみませんでした。 やっとひと段落。 1月29日CTAC2023 2月10日~12日大阪オートメッセ 2月16日~筑波へ移動 2月17日Attack筑波前日走 2月18日Attack筑・・・
続きを読む